close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

レタスののりもみサラダ

青じそとのりの香り、みその味つけで、ご飯にもピッタリです。レタスは大きめにちぎると食べ応えあります。

レタスののりもみサラダ

写真: 岡本 真直

エネルギー /60 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*レタスを水につける時間は除く。

材料

(2人分)

・レタス 1/2コ(200g)
・ごま油 小さじ2
・みそ 小さじ2
・青じそ 4枚
・焼きのり (全形) 1枚

つくり方

下ごしらえをする
1

ボウルに冷水を入れてレタスをつけ、約20分間おいてパリッとさせる。ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。手で食べやすい大きさにちぎり、ボウルに入れる。小さい容器にみそ、水小さじ1/2~1を入れて溶き混ぜる。

あえる
2

1のボウルにごま油を入れ、手でもむように約10回混ぜる。みそを加えてさらに約10回もむように混ぜる。青じそとのりを一口大にちぎって加え、サックリと混ぜる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2012/02/06 おいしさグンとアップ”あえる”コツ

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

豆乳でつくりました!ピーナツバターが独特のコクが出て、いつもと違うシチューの風味になりました!
2020-05-23 10:13:58
とても簡単ですが、濃厚なタンタンスープです!ピーナッツバターにかなり甘味がありますので我が家は砂糖は入れずに作りちょうどいいお味でした。また、豚肉の下味をしっかりつけたせいか、最後のお塩は足さずでちょうどでした。
2020-05-12 07:41:46
ピーナッツバターと味噌の相性が抜群!
ラー油をかけて更に意外な美味しさ。
少し煮込みすぎてじゃがいもがくずれましたので、次回は注意します。

それにしても、この味付けのスープはクセになります!!
2015-11-10 11:25:50
少し風邪気味で力の出るスープを飲みたくて作ったところ、とっーても美味しかったです!体が温まって本当に元気が出ました。
ピーナツバターと味噌の合わさったコク深い味は、担々麺のスープをまろやかにした感じでした。
じゃがいもと人参はなかったので、代わりに生椎茸とオレンジ色のさつま芋を入れました。
調味料はあまりきちんと量りませんでしたが、味噌とピーナツバターの比率は重要だと思いました。味噌が多いとピーナツバターの風味が薄れるため。
マロンさんのレシピ最高です!
2015-11-04 01:18:21
初めて使う隠し味、ピーナツバター。とても美味しかった。
2010-01-28 05:08:54

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 カレー アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介